前進塾塾長の部屋

前進塾塾長の藤原です。前進塾は、北九州市八幡東区にある幼児から高校生を対象とした学習塾です。学習指導はもちろんですが、キャンプを始めとする体験行事も積極的に実施し、子どもたちの創造性の育成も目指しています。

前進塾のホームページ 前進塾公式サイト
前進塾のFacebook   前進塾公式Facebook
塾長のTwitter    
塾長のインスタグラム 海の鉄人のインスタ

もよろしくお願いします

ヤフーブログからお引っ越ししたので、コメントが全部消えちゃいました。
コメ、拍手何でもいいので、よければお願いします。



2020年10月

漢字検定実施中です

今日、10月31日は漢字検定実施日です。
午前中に続いて午後も検定を実施中です。
英語検定と違って複数の級を同時に実施できるので、
人数さえ大丈夫なら、ある程度まとめてできるので、
トータルの時間が短時間ですみます。

さて、受検者(塾生)は月初めにあった英語検定の結果が
今週返ってきて、休む間もなく漢字検定です。
ちなみに、中学3年生はこの後、「福岡県一斉模試」
そして明日は、「フクト実力テスト」です。

超過密スケジュールで大変だと思うけど、
3週間後は定期テスト。
今年はコロナの関係でこのテストで成績(内申点)が決まります。
つまり、高校入試の半分近くは決まってしまうと言うことです。

少しゆっくりしたいところでしょうが、
気を抜かずに頑張ってほしいものです。

     *****前進塾塾長*****

悲しい出来事

小学1年生のときから現在まで半世紀にわたって
通い続けてきた理髪店があります。
行き始めたときは名前が違っていました。
先々代がやられていた終わりの頃だったと思います。
その後、娘婿の前マスターが引き継ぎました。
確かこのときお店の名前が変わったと思います。
しかし、そのマスターも亡くなって7,8年経つと思います。
いつも手伝っていた娘さんが後を引き継ぎました。

今日、そろそろ髪を切らないとと思い、予約の電話をしました。
10回以上鳴らしても出ないので、後でと思いいったん切りました。
そして、1時間ほどしてもう1回電話すると、
これもしばらくして応答がありました。

お母さん(前マスターの奥さん)の声でした。
予約をしたいのですがというと、
娘さんが先月末になくなったので店を閉めたとのこと。
一時、唖然として声が出ませんでした。
近いうちに伺いますと告げて、詳しいことは聞かずに切りました。

自分にとって髪を切るのはいつもその理髪店だったので、
なんか、ぽっかり穴が空いてしまったようでした。

しばらくして、これからどこに行けばと、
困ってしまった自分がいました。

長い間本当にお世話になりました。
ご冥福を心よりお祈りします。 合掌。

     *****前進塾塾長*****


麻生太郎財務相の発言に一言

この人の発言にいちいち驚いていたらきりがありませんが、
また、偉そうでお門違いのことを言ってくれました。
「国民が現金がなくて大変だからと10万円を給付したら
その分だけ貯金が増えました」と発言しました。

これについてもの申させていただきます。

まず1つ目、
あたかも、自分の私財から給付してあげたというようなものの言い方
ちょっとおかしくないですか。あなたからは1円ももらっていません。
私たちの税金と、将来の借金でいただいたものです。
いつもいつも、上から目線。
吉田茂が祖父だからか、鈴木善幸が義父だからか、
佐藤栄作、岸信介、安倍晋三が外戚だからか、
三笠宮親王殿下が親族だからなのか
麻生グループの御曹司のボンボンだから世間を知らないのか、
国会議員としてもう少しまともな発言はできないのでしょうか。

2つ目は、
この発言で「その分だけ」と言うことは給付を受けた方全員とは言いませんが、
大多数は貯蓄に回したと言うことでしょうか。
発言を裏付けるデータを一緒に示していないのでにわかに信用できませんが
私の周りでは結構消費に回した人の方が多いですよ。
というか、ほぼほぼ消費に回している感じですが、
私の知り合いは特殊な存在なのでしょうか。

最後に1つ、
財務大臣だからあえて言わせていただくと、
発言の中の「貯金」は「貯蓄」と表現しないと過ちです。
ご存じでしょうが、
「貯金」はゆうちょ銀行や農協などへお金を預けることで、
「預金」は銀行や信用金庫に対するものです。
通常、これらを合わせて「預貯金」と呼び、
保険や有価証券なども含めて「貯蓄」と言います。
中学3年生の教科書にきちんと表記されており、
区別しないとテストでは不正解です。
細かいですが、財務大臣ならその当たりの発言もきちんとしていただきたい。

補足として、
ニッセイ基礎研究所が2020年7月に発表した調査結果
「特別定額給付金10万円の使い道」によると、
1位は
生活費の補填で53.7%、
2位が貯蓄で26.1%となっています。
以下は3位が国内旅行(
10.1%)、4位が家電製品やAV機器の購入や買い替え(9.7%)
同率でマスクや抗菌グッズなどの衛生用品の購入や買い替え(9.7%)
6位が外食(9.0%)、7位が子どもの教育(7.0%)、8位がファッション(5.9%)
同率で家具やインテリアの購入や買い替え(5.9%)
10位が投資(4.8%)、これまた同率で医療(4.8%)
と発表されています。
麻生財務大臣の言う貯金、これを貯蓄として考え多く見積もっても
2位の貯蓄と10位の投資くらいでしょう。
複数回答可の質問だったようなので総数が100%を超えています。
つまり、消費に回さなかったお金は3割にも満たないと言うことです。
これが違うというのなら、根拠となる数値を是非見せてほしいものです。
まぁ無理でしょうけど。いつもの口から出任せでしょうから。
     *****前進塾塾長*****

秋のバスハイク3

今日は「秋のバスハイク」に行きました。
去年と同じ「みかん狩り」ですが、
今年は「梨狩り」と「柿狩り」も同時にできるという特別企画です。

場所は熊本市の「優峰園フルーツランド」です。
地元の人ならば、金峰山の麓と言えば
何となくイメージできると思います。

今日はその、フルーツ狩りをした後、
隣接の場所でバーベキューも楽しみました。

フルーツ狩りの終わり予定時刻を伝えておいたら、
食材はもちろん炭も完璧の状態で準備をしてくれていました。
もちろん、要予約です。
きれいで、広々とした木陰なので夏でもOKだと思います。
今日は、この陽気だったので最高でした。

もちろん、前進塾は食べっぱなし何てことは決してあり得ません。
食器は洗わないまでも、きちんとまとめて、
ゴミは拾い椅子もかたづけて完璧です。

生徒も誰一人として、そのことがおかしいとは思っていないようで、
食べ終わったから当然片付けるって言う雰囲気でした。
食器は一まとめにし、ゴミはきちんと拾い、
テーブルを拭いたら、椅子はたたんで片付ける。

当たり前と思う方もいるとは思いますが、
お金を払っているからと何もせずに立ち去る団体も多いのですよ。
前進塾として来たからには、そんなことは100%あり得ません。
その場でできる最大限の片付けをして立ち去りました。
前進塾でよく聞く「海の家精神」です。
海の家というのは、夏に毎年お世話になっている
◇◇海の中道青少年海の家◇◇
のことです。

後の予定は時間の都合で多少異なったけれども、
みんなの笑顔が、今日の感想を語っていてくれていました。
IMG_1629[1]
  【バーベキューの後行った熊本市動植物園にて】

朝8時に出発してほぼ12時間の前進塾としては短い行程でしたが、
皆さんが楽しんでくれて、
後で思うとこのときに学んだなぁってことがあってくれると最高です。

今週は「ハロウィン」ですね。それも楽しみましょうね。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
そして、参加してくれてありがとう。次も期待していますよ。

     *****前進塾塾長*****

街の小さな洋食屋さん「9・9・9」4

金曜日のお昼、久しぶりに行きました。

場所は こちら

名前は「サンキュー」と読みます。
この日は1番人気の「ハンバーグ定食」です。
楕円形の金属製の皿にハンバーグとデミグラスソースがたっぷりです。
下にはスパゲッティーの麺が敷かれています。
野菜サラダはポテトサラダ付き、
スープにはミンチボールが2個入っています。
IMG_1562

ハンバーグは、ふわとろです。デミグラスソースも抜群。
たっぷりかかっているので、残ったらご飯を入れて食べたいくらいです。
1,280円でワンコインとはいかないけれどたまにはいいのではないでしょうか。
これは+80円でライス大盛りにしました。

昼は結構混んでいるので、少し外していった方が待たなくていいかもしれません。
近くに行ったら是非どうぞ。
     *****前進塾塾長*****
ギャラリー
  • 新入生歓迎遠足
  • カッターマン
  • 1月15日分日々の演習
  • 1月8日分日々の演習
  • 1月7日分日々の演習
  • 1月6日分日々の演習
  • 海の中道青少年海の家
  • 海の中道青少年海の家
  • 海の中道青少年海の家
お越しいただいた方
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文